皆既月食2015年04月04日

 今夜は曇っていて、たまに雲の切れ目から星が見えるという天候でした。東側の空は厚い雲が見えたので、皆既月食がみられるか心配でしたが、皆既月食になる直前だけ雲の切れ間からはっきりと月が見えました。

皆既月食

 あともう少しで皆既月食の最大というというところで厚い雲が流れてきて月が見えなくなってしまいました。

日中のアカマタ2015年04月10日

 林道沿いで何かいないかと探していたら、繁みの前でアカマタが居ました。曇っていましたが、日当たりがよさそうな場所にいました。

アカマタ

 夜に見つけた時と比べると、地味な色合いに見えました。周囲の風景に擬態するためでしょうか?

キキョウラン2015年04月11日

 林道と直行していた沢筋の岩の上にケラマツツジが咲いていました。崖だったので、ケラマツツジに近づくことができませんでした。

ケラママツツジ

 一昨日にアカマタを見た場所でキキョウランが咲いていました。

キキョウラン

 
 ここから少し進んだところでヤンバルミミズバイが咲いていました。

ヤンバルミミズバイ

ヤンバルミミズバイの下の斜面でオチバコオロギが鳴いていました。落ち葉の中に隠れていたので、姿は見えませんでした。

 4月に入ってからもちょっと気温が下がったりしてますが、山原は遅れて春らしくなったところもありました。



カメラの内蔵フラッシュ不調の原因2015年04月12日

 先日、撮影しようとしたらカメラからモーター音がしてエラー画面になって撮影できなかったことがありました。家に戻ってから確認してみたら、特定の撮影モードにするとエラーが出ることがわかりました。中の基板の故障だったら嫌だなと思いながら、何気なく内蔵フラッシュのボタンを押したら、モーター音がしてフラッシュがポップアップせずにエラー画面が表示されました。カメラを逆さまにすると内蔵フラッシュが問題なく作動しました。可動部分の動きが少し渋くなっていたので、針の先に少量のグリスを付けて赤矢印の部分に塗ったら内蔵フラッシュが問題なく動くようになりました。


 カメラを修理に出さないといけなくなったかと心配になりましたが、すぐに直ってくれてよかったです。天気の悪い日も撮影することがあるので、この部分の滑りが悪くなってしまったのかもしれません。

雨上がりの夜の沢2015年04月14日

 雨上がりの沢に入ったら、ホルストガエルとナミエガエル、オキナワイシカワガエルが鳴いていました。4月の中旬になってもまだ鳴いているオキナワイシカワガエルが多いかもしれません。沢筋の斜面でオチバコオロギがよく鳴いていました。例年と比べて鳴いているオチバコオロギが多いかもしれません。

オキナワイシカワガエル

 昨年にシイノトモシビタケを確認したほとんどの倒木から一斉にシイノトモシビタケが発生していました。以前にもシイノトモシビタケが一斉に発生した年がありましたが、一斉に発生した後はしばらく発生を確認することができませんでした。

シイノトモシビタケ

シイノトモシビタケ

 気温が下がっていましたが、沢筋では意外とカエルが活発に鳴いていました。林道では、ハブがいました。