QGISのアンインストールが妨害されている? ― 2017年09月04日
職場のパソコンに入れているQuantumGISのバージョンが古くなっていたので、QuantumGISを入れ替えました。古いQuantumGISをアンインストールしていたら、途中で全く進まなくなってしまいました。
以前も同じ症状が出たことがあり、この状態で3時間くらい待っても終わらなかったことがありました。タスクマネージャーを見ると、ウィルスバスターコーポレートのCPU使用率が50%を超えていて、一瞬だけ負荷が小さくなった時にファイルが1個削除されるという状態になっているようでした。
パソコンが古いと言ってもこれではほかの作業を進めることもできないので一旦QuantumGISのアンインストールを強制終了して、ウィルスバスターを自動起動を無効にした状態でWindowsを再起動し、ウィルスバスターを止めた状態でQuantumGISを入れ替えました。
入れ替えが終わったらウィルスバスターの設定を戻してWindowsを再起動しました。
初代Core i5 670だから買い替え時期だと思いますが、予算の都合でなかなか買い替えてもらえません。以前入っていたESETは軽かったのですが、ウィルスバスターになってから作業に支障が出る重さになってしまいました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shimasansaku.asablo.jp/blog/2017/09/04/8670508/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。