3TBのHDDにWin7を新規インストール ― 2012年03月13日
先日、職場のパソコンを組み立てました。3TBのハードディスクにWindows7 64bit版をインストールしました。Cドライブを500GBに設定し、残りすべてをDドライブに設定しようとしたら、すべての領域を1個のパーティションにできませんでした。こちらの記事を参考にしてGPTに変換し こちらの記事を参考にやり直してみましたが、2つボリュームを作成しようとするとMBRに戻ってしまいます。あちこち調べてみるとシステム用の小さなボリュームが1個足りない気がします。試しに3TB全てを1個のボリュームに設定してみたら、小さなシステム用のボリュームが2個作成されました。このままWindowsをインストールに進まず、設定したボリュームを一旦削除し、Cドライブを500GB、残り全てをDドライブに設定することができました。
最近のコメント