シロシャクジョウ ― 2017年08月10日
久しぶりに友人と一緒に夜の山原の沢へ行きました。沢の近くに野犬注意の看板が立てられていて、沢で野犬に遭わないことを願いながら沢に入りました。
一昨年にシロシャクジョウを見た場所を探してみたら、思っていた以上にシロシャクジョウが生えていました。1個見つけると次から次へと見つかる感じでした。
すぐ近くにヒナノシャクジョウとホンゴウソウもありました。
近くのシダの陰にヒメハブが隠れていました。
沢を登るとハナサキガエルがちらほらといました。
小さなナミエガエルが石の上に座っているのもよく見ました。
ホルストガエルの鳴いている個体が少なかったけど、1カ所だけ鳴いている場所がありました。
そろそろホルストガエルのシーズンの終わりごろなので、鳴いている個体が少なかったのかもしれません。
8月に入り台風5号が沖縄本島の近くを通過した割にはまだ暑い日が続いています。台風一過らしくない天気で夏枯れが終わったような終わっていないようなという感じです。微妙なコンディションの割に生き物を見ることができた夜だったと思います。
最近のコメント