浜歩き ― 2019年03月28日
昨日は久しぶりに友人と一緒に北部の海岸に行きました。
岩場を進むとシマアザミが咲いていました。
岩場を抜けると広い砂浜に出ました。
海岸林と砂浜の境目に築堤があり、今は使われていない道の跡がありました。ちょうど橋のところで築堤が崩れていました。
波打ち際から10m位のところにいろんなものが打ち上げられていました。
ゴシキエビ?
シャコガイの仲間
国内外関係なくいろんなゴミも打ち上げれていました。
砂浜の端はまた岩場になっていました。
時折陽が射した時、海がきれいな色になりました。海の写真を撮っていたら山からミサゴが飛んできてリーフエッジ付近で着水して魚を捕まえ、魚を持って山へ帰っていきました。一瞬の出来事だったのでレンズを交換する間もありませんでした。
以前、夜にアカマタを見にこの海岸に来たことがありましたが、星がとてもきれいに見え、帰りに緑色の火球が流れました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shimasansaku.asablo.jp/blog/2019/03/28/9052719/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。