Cドライブの空き容量が足りないと ― 2018年04月06日
内蔵ストレージが32GBのタブレット(Windows 10)のWindows Updateができないということで預かりました。Cドライブの空きを見ると3GB弱しか空いてませんでした。掃除しても空きが5.56GBにしかならず、Windows 10の1709への更新ができませんでした。調べてみるとCドライブに8GB以上の空きが無いといけないようでした。
MicrosoftのWindows 10のダウンロードからメディア作成ツールをダウンロードして空のUSBメモリ(8GB以上必要)に1709のインストールイメージを書き込みました。更に空のmicroSDHC(8GB以上)も差し込みWindows Updateの更新に必要な作業領域を確保しました。USBメモリのsetup.exe実行すると、「更新プログラム用に空き容量を増やしてください」と言われるので、パートBにmicroSDHCを選択して続行を押します。
Windows 10は少なくとも年に1回機能更新を行うので、ストレージの小さなWindowsタブレットを維持するのに毎回この作業をしないといけなくなりそうです。
古いCPUのサポート終了 ― 2018年04月05日
少雨が続き、乾いた林内 ― 2018年04月02日
少雨が続いているので、キノコがほとんど生えてこない状態がしばらく続いています。一昨日は海にもやがかかってましたが、雨が降る気配はありませんでした。
キノコは期待できないけど、体がなまるのを防ぐために公園内の遊歩道を歩きました。林床は完全に乾いていました。
遊歩道の近くの谷も水がなく乾いていました。しっかりと乾いているので、キノコは全く生えていませんでした。
遊歩道上で毛虫が垂れ下がっていました。
公園の広場にはナンゴクネジバナが咲いてました。草刈りするタイミングの影響か、広場の隅の方にしかありませんでした。近所の芝生の広場は、昔はよく生えていたのですが、草刈り時期が変わりほとんど見かけなくなってしまいました。
エキサイティングジムカーナ シリーズ第1戦 ― 2018年03月26日
昨日は沖縄カートランドでエキサイティングジムカーナ シリーズ第1戦がありました。パイロンターンが少なかったけど、スピードが乗るコーナーやライン選びが難しそうなコーナーがあったので少し難しそうなコースでした。コーナーを狙って撮る時は、ライン取りが悩ましいコーナーは構図が悩ましくなることがあります。撮っている最中に悩むと失敗することが多いです。
最近のコメント