WordPress4.5の不具合2016年04月17日

 キノコ写真記録に使っているWordPressを4.5にバージョンアップしてから記事を書くときに写真をアップロードしようとしたら、全てHTTPエラーと表示されてアップロードできませんでした。ネット上で対策方法が出ていないかと思って調べてみたら、「Kazu-Life気ままに散策日記」に原因と対策方法が書かれていました。「/wp-includes/class-wp-image-editor-imagick.php」の379行目と380行目を以下のように書き換えたらと直りました。

修正前
&& defined( Imagick::ALPHACHANNEL_UNDEFINED )
&& defined( Imagick::ALPHACHANNEL_OPAQUE )

修正後
&& defined( ‘Imagick::ALPHACHANNEL_UNDEFINED’ )
&& defined( ‘Imagick::ALPHACHANNEL_OPAQUE’ )


エキサイティングジムカーナ 第3戦2016年04月27日

 先週末はエキサイティングジムカーナ 第3戦がありました。土曜日の走行会は、清明祭(シーミー)等の影響か参加者が少なかったです。






 第3戦当日もいつもと比べて参加者が少なめでした。





 オフィシャルがパイロンチェックで走っている写真を撮った後で、シャッター速度を戻すのを忘れていて1段以上遅いシャッター速度で撮ってしまいました。 シャッター速度を落とすとカメラから見て車の各部分の移動の仕方が異なるので、どこかがぶれます。ぶれずにきれいに写したい部分の動きに合わせてカメラを 動かす必要が出てきますが、安い一眼レフではファインダーが小さいので追従するのが難しくなります。

 今回のコースは、左コーナーの直後に右回りのパイロンターンがあったり、狭い直線でスラロームがあったりと、スピードが乗りにくくハンドル操作が忙しかったそうです。ドライバーにとって難しいコースは、撮影も忙しくなることが多いです。今回は撮った直後に写真をチェックする間がありませんでした。