フィッシング詐欺(注意) ― 2011年05月01日
もうすでにご存じの方はいらっしゃると思いますが、YahooメールにYahooオークションらしいところから「Yahoo! Japanより重要なお知らせです!」というメールが届きました。しかし、このアカウントでYahooオークションを使ったことがなく、しかもユーザーアカウント継続手続きページがYahooではなくFC2というレンタルサーバーです。どうやらYahooオークションを装ったメールのようです。
(注)YahooIDの部分は、黒く塗りつぶして伏せています。
受信箱の一覧を見ると、他のYahoo!からのお知らせとは、送信元やメールタイトルの書き方が違います。
受信箱の一覧を見ると、他のYahoo!からのお知らせとは、送信元やメールタイトルの書き方が違います。
ユーザーアカウント継続手続きページのアドレスをGoogleで検索してみたら、すでに警告している方がいました。
フィッシング詐欺は結構前から問題になっていましたが、久々にこのようなメールが届いたので、日記に書きました。他にもページを開いただけでソフトウェアがインストールされてしまうとか、何も考えずにOKを押したら、個人情報を収集したり変な広告を表示するソフトウェアがインストールされてしまうということがあります。中には、「インストールしますか」と尋ねてくるポップアップのキャンセルボタンも実はOKボタンだったということもあります。忘れたころにこのようなことがあるので、普段から気を付けないといけないと思いました。
PS. このメールのヘッダーのReturn-PathとReceivedにYahoo! BBのユーザーのものと思われるメールアドレスが書かれていました。ここが送信元なのか、これも偽られているのか気になるところです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shimasansaku.asablo.jp/blog/2011/05/01/5833837/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。


コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。