リュウキュウツチトリモチとキイレツチトリモチ2016年01月02日

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

年末年始は変なところで混雑するので、31日と1日はおとなしく古い菌類標本の発送準備をしていました。

標本の発送準備

天気がいいので近場で何か見れたらいいなと思っていたら、Mさんからキイレツチトリモチが生えていたという情報を頂き、午後から大学時代の先輩と一緒に見に行きました。

リュウキュウツチトリモチ

リュウキュウツチトリモチは場所によって足の踏み場が無い位に生えていました。リュウキュウツチトリモチの表面にアリがずっと居ました。
リュウキュウツチトリモチ

キイレツチトリモチは、端の方に生えていました。

キイレツチトリモチ

キイレツチトリモチとリュウキュウツチトリモチが一緒に生えていました。

リュウキュウツチトリモチとキイレツチトリモチ

キイレツチトリモチとリュウキュウツチトリモチを見た後で立ち寄った場所から海が見えましたが、砂浜にイネ科と思われる植物が生えているのが見えました。ちょうど河口があるので、梅雨に入ったら海岸性のキノコが生えてくるかもしれません。

海岸


タイム計測用のパソコンの不具合の原因2016年01月04日

 先月のエキサイティングジムカーナ エキシビジョンマッチの途中でタイム計測用のパソコンがセンサーと通信できなくなり、急きょ予備のパソコンに交換するというトラブルがありました。そのパソコンを預かって故障個所が無いかを確認することになりました。5年以上前のパソコンなので、壊れる可能性の高いところから確認しましたが、持ち主のMCと同様に非常に調子が良かったです。タイム計測用のセンサーをパラレルポートにつないでいるので、パラレルポートのコネクターが外れていないかを確認しましたが、はんだは割れていないようでした。機械的な故障が見当たらないので、ソフトウェアの不具合しか思いつきませんでした。タイム計測用のLapRecorder2000固有の不具合かと思ってネットで調べてみましたが、そのような症状は報告されていませんでした。

LapRecorder2000

 プログラムや設定の破損かと思い、設定ファイルを保存してからLapRecorder2000を入れ替えたら、正常に動作するようになりました。元の設定ファイルに戻すとセンサーからの信号を受け取れなくなりました。メニュのウィンドウのオプションから設定を開き、スクリーンショットを撮って設定を比較してみました。

LapRecorder2000:パラレルポートで受信できた設定

LapRecorder2000パラレルポートで受信できなかった設定

 元の設定はシリアルポートのポート番号がCOM1になっていました。これをNoneに変えたらパラレルポートでセンサーの信号を受信できるようになりました。
 今回は問題ありませんでしたが、詳細設定のPinの設定や配線を間違えて信号がうまく受け取れなくなることもありそうです。

 LapRecorder2000は、Windows2000とXPにしか対応していないようなので、いずれパソコンが壊れた時に新しい計測システムを考えないといけなくなると思います。テンキーを押すとスタートや中間、ゴールを作動させてタイム計測ができるので、USBのテンキーを改造したもので計測が行えるかもしれません。Windows 10 Insider Preview上でLapRecorder2000は、テンキーからの計測はできました。しかし、プリンターポートアドレスをNoneにしないとハードウェアを制御しているdllのエラーが出たので、パラレルポートやUSBパラレル変換を使った計測はできないかもしれません。

カフェ水母のタコライス2016年01月10日

 林道沿いのカンヒザクラが咲き始めていました。咲いていたのは一部の枝だけで、ほとんどの木がまだ蕾しか付いてませんでした。

カンヒザクラ

 山道沿いでは、サクラツツジが咲いていました。比較的若い木があったので、写真を取りやすい高さで花が咲いていました。

サクラツツジ

 山の中へお花見に行ったあとで、少し遅い時間に昼食を食べに北上しました。何年か前に仕事で宿泊した旅の宿 朝日家の隣にあるカフェ水母に行きタコライスを食べました。一緒に付いてきたサルサソースはスパイスが効いていて、バジルソースは香りが強く、それらに負けない位にタコライスの味かしっかりとしていて美味しかったです。

カフェ水母のタコライス

 遅い昼ご飯を食べた後で北上していたら途中でオートバイが対向車線側に突っ込んでいて、警察車両や救急車等が来て事故処理をしていました。コーナーをオーバースピードのまま侵入して慌てて強くブレーキを掛けて曲がれなくなったようなブレーキ痕が残っていました。更に北上して久しぶりに辺戸岬に寄りました。

辺戸岬

 久しぶりに休日の東海岸を通りましたが、普段はオートバイも乗っているのですれ違うライダーの運転の仕方が気になりました。右コーナーでセンターラインのすぐ横を通るライダーをよく見かけました。体が対向車線にはみ出しているので、対向車がいる時に接触しないか心配になります。対向車線を乗用車で走っている人たちは、そんなバイクとすれ違う時はちょっと怖いのではないかと思います(地元の人はコーナーでオートバイが突っ込んでこないか冷や冷やとしながら運転していると言ってました)。

イイギリ2016年01月11日

 木々の隙間から見えた向こう側の山の中腹に赤いものが見えました。一瞬人工物かと思いましたが、よく見てみると鈴なりになったイイギリの赤い実でした。

山の中腹のイイギリ

 林道沿いの少し開けた場所ではイイギリの赤い実が目立ちますが、森林内でここまで目立つとは思いませんでした。

エゴの花2016年01月12日

 前日の晩から雨が降り、早朝山原に行く途中で強風と雨に遭いました。山原に着いたら雨が止みましたが、風が強かったので少し肌寒い1日でした。山道にところどころエゴの花が落ちている場所がありました。林道沿いでも何本か花が咲いているエゴがありました。

エゴの花