秋らしくなった?2017年10月25日

 台風21号が通過してから気温が下がり、やっと夏が終わったような感じです。台風で雨が降ったので近場へキノコが生えていないか様子を見に行きましたが、あまりキノコが生えていませんでした。オキナワウラジロガシの下に殻斗が落ちていました。

オキナワウラジロガシの殻斗

 その周りを探したら、小さな実のがついた殻斗が落ちてました。


 今年は、スダジイとマテバシイが実が多いようですが、オキナワウラジロガシはどうなのでしょうか? すぐ近くにマテバシイの実が落ちていました。


 マテバシイの実の近くにアオミオカタニシがいました。若い個体ではないので、色は薄かったです。暑い時期はあまり見かけなかったような気がしますが、涼しくなったから出てきたのでしょうか?

アオミオカタニシ


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shimasansaku.asablo.jp/blog/2017/10/25/8713180/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。